いま一部で大ブレイクしていますね。
「歌手」といってもこれは音声合成ソフトで、
音階を付けて歌うことができるソフトです。
この手のソフトは結構昔からあったけど、
この「初音ミク」はヤマハが開発した最新の音声合成技術で
限りなく人の歌声に近づけています。
この「初音ミク」には元になった声があって
それは声優の「藤田 咲」さんの声をサンプリングして
作られているそうです。
このソフトはクリプトンフューチャーメディアと言うところから
発売しているVOCALOID2というシリーズのソフトで
以前からVOCALOIDシリーズとして他の声で発売されていて
VOCALOID2では「萌え系」にフォーカスしたことにより
発売元も驚く大ヒットソフトになったようです。
実際ほとんどの店でも売り切れで
ネットでも買うことができない状況が続いています。
この「初音ミク」がブレイクするきっかけになったのが、
アノひろゆき氏が監修する動画サイトの「ニコニコ動画」です。
このサイトには「初音ミク」に様々な歌を歌わせている動画が
数多くアップされています。
著作権的には色々グレーな部分もありますが、
「初音ミク」はもちろんの事、歌っているCDも連動して
売れているようで、ちょっとした販売促進動画になっているモノも
多くあります。
自分もこの手のソフトは興味があってVOCALOIDの頃から
気になっていたけど、
今回の「初音ミク」の歌声は凄く良くなってますね。
っといってももちろん制作者の腕が良いからですけどね(^^;
「初音ミク」を3Dにする人もいるみたいですけど。
Poserに対応すると面白いですね。
最新版のPoserはリップシンク機能が付いているので、
まさにバーチャル「初音ミク」の完成です!
だれか〜作って〜(笑)
あと「初音ミク」はWindows用しか出ていないんですよね。
マック用も発売すればさらに大爆発ですね(w

初音ミク MIKU HATSUNE

簡単な操作で人体の動きや表情を設定できる3Dキャラクタデザインツール。イーフロンティアPoser...
ここでビックニュース10月発売のDTM MAGAZINEに
初音ミクのデモ版が付くそうです!
自分も予約しました(^^)
記事URL:
ITmediaニュース
「異例の売れ行き「初音ミク」 「ニコ動」で広がる音楽作りのすそ野」
自作曲を萌えボイスで歌ってくれるソフト「初音ミク」が、開発元も「ありえない」と驚くほど売れている。「ニコニコ動画」が火付け役。萌えるキャラ設定と高度な技術が絶妙に組み合わさり「歌を作ってみんなに公開する」という行為のハードルを下げている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/12/news035.html
関連URL:
クリプトンフューチャーメディアVOCALOID2
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/
メディアファージ事業部ブログ(これが初音ミクの舞台裏だ!)
http://blog.crypton.co.jp/mp/
ヤマハVOCALOID(開発元であるヤマハのサイト)
http://www.vocaloid.com/
KEI画廊(初音ミクのイラストを書いた人のサイト)
http://kei-garou.net/
藤田咲の電子庭園☆〜さっきぃのおはなばたけ〜(藤田咲さんは初音ミクのCVの人です)
http://yaplog.jp/saki-ohana/
イーフロンティア Poser
http://content.e-frontier.co.jp/poser/
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/
この記事に掲載している「初音ミクの歌」は
全てオリジナル曲です。
YouTube版も載せます
登録が必要ないので誰でも見れます。
【初音ミク】恋スルVOC@LOID
【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
【初音ミク】初音ミクオリジナル曲 「Packaged」 Full Ver.
SecondLifeで「初音ミク」のスキン&シェイプ出たら売れそうですよね〜(^^